悩み・症状別
By cincerns and symtoms
By cincerns and symtoms
犬や猫が視力を失っている、または見えにくくなっていると感じた場合、早期の対応が重要です。少しでも気になりましたら早めに受診ください。
以下のような行動がみられるときは、目が見えなくなっている兆候です。
病気 | 説明 | 症状 |
---|---|---|
白内障 | 目の中の水晶体が白く濁る病気で、視力が低下します。 | 目が白く見える、物にぶつかる、行動が消極的になるなど |
緑内障 | 眼圧が高くなり、視神経が損傷することで視力が低下します。 | 目の痛み、赤み、視力の急激な低下など |
網膜の病気(進行性網膜萎縮など) | 網膜が徐々に機能を失い、視力が低下します。 | 夜盲症(夜間の視力低下)、物にぶつかるなど |
高血圧による網膜出血(特に猫) | 高血圧が原因で網膜に出血が起こり、視力が低下します。 | 突然の視力喪失、瞳孔の異常など |
当院では、眼科専門医による診療も行っております。詳しくはこちらをご覧ください。
愛犬や愛猫の目が見えていなさそうと気が付いた場合は、以下のポイントをチェックしてみてください。
視力低下は早期発見と適切な対応が重要です。日頃からペットの行動や目の状態に注意を払い、異常があればすぐに獣医師に相談しましょう。
当院では、眼科専門医による診療も行っております。目に関する病気や当院の眼科に関しては、専門科ネットワーク・眼科ページをご覧ください。